バイキングに出演している天気予報士が面白い!芦原瑞文さんの経歴を紹介!

トレンド

バイキングにたまに出てくる天気予報士の芦原瑞文のキャラが面白いとひそかに話題になっています。
天気予報士っぽくない話し方や反応で周りの出演者からいじられています。
そんな芦原瑞文さんの学歴や経歴、結婚しているのかなど調べてみました。

芦原瑞文さんのプロフィール

芦原瑞文(あしはらみずふみ)さんは1999年に気象予報士資格取得されました。

一般企業から高校教師を経験を経て、2004年に(株)クリアに入社しています。

教師時代は勉強が苦手な人にもわかりやすい授業を心掛けて授業を進めていたようです。

好きなものは自然と旅と動物でカナダからアラスカまでカヌーによる川下り旅の際に
天気の知識を活用して危機を脱するなど、理論ではなく実体験に基づいて予報を行う
個性的な天気予報士です。

バイキングでの独特の雰囲気が印象的です。

芦原瑞文さんの天気予報の解説はこんな感じ

芦原:「バンバンバン」と強いのがある

坂上:ホントに気象予報士さんですよね

小木:免許あるの

坂上:雷が来た時はどうしたらいいですか

芦原:一番ベストは逃げることです

坂上:そんなことぐらいは解ってますよ

芦原:電柱から来て「がががが」って来ちゃう

坂上:「バンバンバン」とか「がががが」とかあんまり聞いたことないですよね

矢作:ここにカミナリおやじが居るんですけど避ける方法は

芦原:近付かないことですね

竹山:しょうがねえよオレはここに居るんだから

坂上:またいらしてください

矢作:声がいいね

小木:解りやすいし

坂上:「がががが」も好きですよ「バンバンバン」とか

小木:次はちゃんと免許持ってきて下さい

以上

引用元:バイキングの議事録より


バイキングのほかの出演番組として

マツコ会議や所JAPANにも出演されています。

芦原瑞文さんの経歴

芦原瑞文さんは「気象予報士講座クリア」というところで講師を務めています。

なので天気予報になじみのない人にもわかりやすく伝えることができるんですね。

講師をやりながら「所JAPAN」や「マツコ会議」などにも出演しています。

林修先生の天気予報士版といったところでしょうか。

テレビでは自分の趣味も生かして、実体験型のリポートなどで人気を博しています。

芦原瑞文さんのまとめ

お昼のバイキングで初めて見た人も多いのではないでしょうか?

まだ見たことない人はバイキングを見てみて下さい。

今後、天気予報タレントとして、テレビで見る機会が増えるかもしれませんね。

個性ある人がテレビ業界に求められているので今後の活躍が楽しみです。

株式会社ウェザーマップの芦原瑞文さんのプロフィールページ

ゲリラ豪雨と線状降水帯の違いは?発生の原因や予測と対策方法をまとめました!
最近、雨が降るとよく聞く言葉。 「ゲリラ豪雨」と「線状降水帯」。 2つの言葉の意味や違いはあるのか調べてみました。 また、異常気象など自然災害で被災したり、避難を余儀なくされるニュースも増えてきているので 事前に予測出来るのか、対策方法はどんなものがあるのかまとめました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました