タグ別アーカイブ: 少ない油

冷凍コロッケの美味しく揚げる方法を公開!少ない油で揚げる方法からレンジでの調理方法も!

バラエティ豊かなレシピで、

様々な風味が楽しめるコロッケ。

まさに幅広い年齢層に大人気のおかずですよね。

でも、作るのは結構大変。

私のように、一度に多く作っておいて

冷凍保存している人は

珍しくないはずです。

もちろん、市販の冷凍コロッケを

常備している人も多いことでしょう。

忙しい時の夕食やお弁当で

もう一品ほしいという時に

冷凍コロッケは大活躍です。

ですが、冷凍コロッケの揚げ方によっては

破裂することもあり、

調理が怖いという人もいますよね。

揚げる時に破裂しにくい

冷凍コロッケを作るには、

ちょっとしたコツをマスターすればOKですよ。

まず冷凍用コロッケを作る時に、

タネの水分量を少なくすることが大切です。

衣を均一につける前に、タネは必ず

しっかりと冷ましておきましょう。

厚みも均一に作り、割れ目に注意すること、

そして十分冷ましてから冷凍することで、

安心安全、破裂しにくいコロッケのできあがりです。

では、しっかりと冷凍されたコロッケは、 どのようにして美味しく調理できるのでしょうか?

冷凍コロッケを少ない油で美味しく揚げる方法

市販の冷凍コロッケでは、大抵の場合

「冷凍のまま180~190℃の温度で揚げる」

といった注意書きがされています。

たっぷりの油でカラッと揚げることがコツですよね。

ですが、冷凍のままコロッケを揚げることも

破裂の原因になることがあるのです。

そこで、冷凍コロッケの真ん中が冷たく感じないほど

レンジで解凍、フライパンにて

少ない油で焼くこともおすすめです。

これなら破裂の心配もなく、

たっぷりの揚げ油を用意する必要もなし。

しかも少ない油で焼くということから、

ヘルシーな調理法といえますね。

また、冷凍コロッケをレンジ解凍せずに、

フライパンで焼く方法もおすすめです。

その方法とは、油を全面に引いたフライパンの中に

冷凍のままコロッケを並べて

その上からさらに冷たい油を注ぎます。

足す油は、コロッケの2/3ほどの高さまででOK。

その後フライパンを中火にかけ、

底面がきつね色になったらコロッケを返します。

両面にしっかりと焼き色がついたら完成です。

火にかける前に足す油は

必ず熱していない状態の油を使いましょう。

冷たい状態から調理すると

外はカリッとして中はジューシーな、

とても美味しいコロッケに仕上がります。

また、私の調理方法の1つでは、

冷凍コロッケをレンジで解凍してから、

オイルスプレーを利用して、

コロッケの全面に油をスプレーします。

満遍なくスプレーしたら、耐熱皿に並べて

オーブンで焼きます。

私はエアフライヤーを持っているので、

時折エアフライヤーで焼いたりもします。

カラッと仕上がってとても美味しくできます。

いろいろと試してみて、 是非お好みの調理法を見つけてみて下さい。

冷凍コロッケをレンジで美味しく解凍する方法

冷凍コロッケを少ない油で焼く場合、

事前にレンジで解凍しておく必要があります。

まず、冷凍コロッケを耐熱容器に並べましょう。

お持ちのレンジによっては、解凍機能がありますよね。

その機能を使うなら、全解凍、あるいは、

少し真ん中が冷たく感じるくらいでも大丈夫。

または、600Wのレンジで3~4分チンして

やわらか目にしましょう。

あくまでもやわらかくするだけで、

調理してしまわないように要注意。

その後フライパンに少量の油をひき、

焼いて下さいね。

ちなみに、冷凍コロッケの種類によっては

解凍も注意しなくてはいけません。

例えば冷凍クリームコロッケの場合。

クリームコロッケは水分が多めですから、

冷凍のまま揚げると、爆発する可能性大。

ですがレンジで解凍すると

中のクリームがとろけてしまうことも。

そこで冷凍クリームコロッケの場合は、

レンジを使うのではなく、

調理の前日に冷蔵庫へ移しておくことがおすすめです。

冷蔵庫でゆっくりと解凍すれば、 形を崩すことなく、その後の調理もしやすくなります。

まとめ

子供のおやつにも大人気で、

いつでもフレッシュが楽しめる冷凍コロッケ。

調理方法のコツを掴んで、

破裂知らずに調理したいなら、 是非とも今回ご紹介した方法を試してみて下さい。