幼稚園のママ友って、はっきり言って
本当の友達じゃないと思います。
だから私はママ友なんていらない派。
子供が同じ幼稚園に通ってるから
送り迎えの時や、行事や参観、
そういう時に顔を合わせて
作り笑顔で挨拶して…
中には、2、3人とかそれ以上
仲良さそうにおしゃべりして
めちゃくちゃ盛り上がってる
そんな人達も見かけるけど、
私は苦手 (>_<)
そういう輪の中に入って行きたいとも、入れてもらいたいとも思いません。
ママ友ってめんどくさい
私がこんなママ友嫌いになったのは
上の子が幼稚園の頃、
私も初めてのことだから
とりあえず他のママ達と
仲良くしとかなくちゃ、って
ついつい周りに合わせてたら
大変だったんです。
同じクラスのママでも、
何組かのグループ(派閥とも言う)が
グループラインでやりとりして
お茶したりランチやお買い物に
行ったりするんだけど、
時々そのどちらにも属する
社交的なママがいたりして、
「この前、山本さん(仮名)が
斉藤さん(仮名)のこと、
こんな風に言ってたよ〜」
みたいな話をするんですよ。
そうすると、今度は他のママも
一緒になって、
「山本さんって酷くない?」
みたいに悪口を言い始めて…
そういう人って、
絶対そっちのグループ戻ると
こっちの悪口言ってるよね…
って思うとイヤになります。
まあ、悪口くらいで済めばかわいいものですが。
https://twitter.com/Moon666Eyes/status/1422002093309665280ママ友とのトラブル
ある時、事態は急激に悪化。
ある二人のママ友が、
お遊戯会の衣装作りの件で
バチバチに火花を散らし、
それが関係ない私たちにまで
飛び火してきたんです!
その時はまさに地獄でした。
LINEのトークは、ほんの数分で
3桁(100)を突破し、その間に、
直接片方のママから電話が来て
30分も愚痴を聞かされたりして、
もう本当、うんざりでした。
他にも、小学校の入学式に
上の子のスーツを貸してあげて
結局返してもらえなかったり、
とにかく良い思い出がありません。
だから、下の子の時は
そんなトラブルに巻き込まれず
穏やかにやり過ごしたいと思い、
入園の時から既に
ママ友なんて作らない、と
心に決めていたのです。
そして、どうしたら良いか
私なりに考えてみました。
一つのアイデアとして、
私みたいに感じてる
幼稚園ママにおすすめの
ママ友地獄を回避するワザは
『スマホ凝視&高速タップ』です。
ブログを書くでもいいし、
SNSへのコメントでもいいし、
とにかく、隙を与えない!
話しかけづらい雰囲気を
かもしだすのです。
そうすると、
お話好きのママたちは、
「〇〇ちゃんママ、
いつも忙しそうだよね。」
と、敬遠してくれるので。
それでもたまに、
「〇〇ちゃんママ、よかったらこの後
ランチ行かない?」なんて
誘ってくれたりしますが、
「せっかくだけど仕事があって。
ごめんね、誘ってくれてありがと〜」
と、2、3回も断れば
まず誘われなくなりますよ♪
まあ、これは極端な例で、
私自身も何回かは
ランチに行ったりもしましたが、
あんまり深い付き合いは
せずに済みました。
仲良くして楽しいことも
多少はあるかもしれないけど、
ママ友が多くなればなるほど
深く付き合えば付き合うほど、
イヤな思いをする可能性も
高まると思います。
だから、私は
ママ友いらないオーラを出しまくり
2人目の子の幼稚園時代は平和に過ごせたと言う訳です♪
中学受験に限ったことではないのですが、ママ友やネットつながりでのトラブルに悩まされている人は多いと思います。
— ひぐらし坂の母 (@higurashizaka) August 2, 2021
簡単な解決法はないかも知れませんが、対処法としてはただ一つ。
【余計なことを言わない】に限ります。
なんか違うなと思っても、いちいち言わないことです。沈黙は金。
まとめ
ママ友がほしい派、いらいない派など
それぞれ考え方があると思いますが
私が体験した経験を元にするとママ友はいらいなというのが
感想です。